• TEL: 03-5823-4830
  • 都市と農の共生をめざして~都市農地センター

 都市農業・都市農地に携わる自治体担当者や農業関係者、専門家等を対象とした都市農地に関する情報交換会および「『農』の機能発揮支援アドバイザー派遣事業」の説明会を開催します。

 当日は、農林水産省・国土交通省の担当官や自治体関係者等を交え、都市農地制度にかかる最新情報を提供する予定です。また、ご要望に応じて当センター自治体政策支援室による個別相談も実施いたします。

 一昨年の東京、昨年の大阪に続き、今年は名古屋会場とオンラインにより実施します。参加は無料です。下記要領にてお申し込みの上、是非ご参加ください。

日時:2024(令和6)年7月30日(火)13:30~16:30(13:00開場)

会場:名古屋VIP貸し会議室名古屋駅前(3階 大会議室)
   (名古屋市中村区名駅南1-19-27 オルバースビルディング名古屋)
   地図はこちら>> https://action-labo.net/pdf/room-3f.pdf
<アクセス>
・地下鉄東山線・桜通線「名古屋駅」7番出口より徒歩約7分
・名鉄名古屋本線「名古屋駅」中央改札口側出口より徒歩約7分
・近鉄名古屋線「名古屋駅」正面改札口側出口より徒歩約7分

定員:会場80名+オンライン500名(申し込み先着順)

参加費:無料

お申し込み

プログラム(予定)

第1部 都市農業・都市農地に関する情報提供、講演

〇農林水産省 農村振興局 農村計画課 都市農業室 担当官より
〇国土交通省 都市局 都市計画課 担当官より
〇自治体における都市農業に関する取り組み(愛知県岡崎市より)

第2部 アドバイザー派遣じぎょの説明、農のあると仕組み事例の紹介

〇「名古屋圏における都市農業と生活者~市民による市民の農的活動支援の展開~」について
 ・講師:小池 聡 氏(名城大学 都市情報学部 教授)/ NPO法人おかざき農游会、他

〇農のアドバイザー派遣事業の紹介(都市農地活用支援センター)

 ※終了後、個別相談会を開催しますので、ご希望の方はご連絡ください(次頁参照)